桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

姿勢で読み解く平昌オリンピック その2

WRITER
 
姿勢で読み解く平昌オリンピック その2
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

さあ、今日は姿勢でみるスポーツポイント2つ目です。

ポイント1は腰が立ってるかでしたね。

ポイント2は「前モモが抜けているか」です。

私は太ももの前側のことを「前モモ」と呼んでいます。
つまり、太ももの前側の力が抜けているかがチェック2番目です。

前モモの筋肉は身体にブレーキをかける働きがあります。
前へ進むのをストップさせます。

姿勢が良くなると歩きやすくなりますが、それは前モモの力がぬけるからです。
歩けなくなるのが心配で前モモをきたえなきゃと思っている人が多いですが、逆なんですね。

一流の選手は前モモの力をおもいっきりぬいています。
前モモの力が抜けているとブレーキがないので、どんどん身体が加速します。

スネにしっかり体重がのるので安定感もでます。
より滑らかな滑り、グングン加速する滑りが可能になります。

ジャンプやアルペンスキーでスピードがすごい選手ほど、前モモがぬけています。
普通はこわくて力がはいっちゃうところを、いかに抜くかが勝負です。

私たちが一流選手のような猛練習をする必要はありませんが、前モモの力がぬけるようになることは必要です。
前モモの力がぬけると一生自分の足で歩けますよ。

では続きをお楽しみに!

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA