2018/02/13
痛みを再発させない3つの考え方 その2

今日は昨日のつづきで「痛みを再発させない3つの考え方」の2つめをお伝えします。
1つめは「痛みは自分で作っている」でしたね。
2つめの再発させない考え方は「自分で痛みは改善できる」です。
ほとんどの人は痛みは
・だれかに治療してもらったり
・だれかに施術をしてとってもらう
ものと思っています。
痛みは自分で解消できるものだと知ってる人はあまりいないです。
私も数年前までそう思っていました。
もちろん、ケガや事故の場合は自分だけで対処できないことはあります。
でも、生活してでてきた痛みはほとんどの場合、自分で解決できます。
自分で痛みを解決できるってことは痛みの原因と、解決法がしっかり身についているってことです。
解決法が身につくとおのずと痛みはでなくなります。
痛みがでない習慣が身につくからです。
例えばある動作をするとかならず腰痛になってしまうとき。
その腰痛を自分で改善することで、ある動作をするときの
・姿勢
・動き方
も改善されます。
だから、痛みがおきなくなるんですね。
もし、あなたがまだ自分で痛みを改善できなくてもあせらなくていいです。
頭でわかって身体でできるようになるにはだれでも時間がかかることだからです。
一瞬でパッとわかるほど浅くないです。
でもかならず改善できますから、あせらずやっていきましょうね。
さあ、今日はどこをどこまで改善させる日にしますか?
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2018/04/14
-
出戸啓介の整体物語
-
2018/04/13
-
健康に関する法律知ってますか?
-
2018/04/04
-
骨盤のゆがみの見方と調整法 その2
-
2018/04/03
-
骨盤のゆがみの見方と調整法