固まっている部分の力を抜いてもらえるような施術と、体操を教えていただき、少しずつ楽になってきました。 2011年7月24日 2016年7月17日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 匿名希望(52歳・男性・会社員) 【症状】首に鈍痛がずっとありました 会社でパソコンをずっと使っているためか、いつも首が痛くて困っていました。薬をもらっても、しばらくすると、また痛くなってなかなか治りませんでした。 整体ということで、どのようなことをされるのか不安もありましたが、痛いことは全くなく、固まっている部分の力を抜いてもらえるような施術と、体操を教えていただき、少しずつ楽になってきました。 転勤することになり、もう来れないのですが、ここに来て良かったと思います。ありがとうございました。 【院長からのメッセージ】 仕事で一日中パソコンを使うため、首の付け根が特に辛く、悩んでおられました。施術をすると少し楽になるのですが、仕事をするとまた首に疲労がたまってしまうので、継続して施術をしていきました。 パソコン作業が多い方は、特に首に負担がかかるので注意が必要です。とても真面目な方で、毎日朝晩体操にも取り組まれた結果、少しずつ良くなっていきました。転勤先でも体操は続けてケアをしていってあげてくださいね! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- にこにこ堂でお世話になり、本当に良かったと感謝でいっぱいです。 次の記事 -Next- 自宅でできる体操を教わり、続けることで以前よりも疲れにくくなりました。 関連記事 - Related Posts - 教えていただいた体操と、先生の施術のおかげで、すっかり痛みの出ない体になり、毎日がとても楽しくなりました。 とても辛かった痛みがなくなり、本当に助かっています。 椎間板ヘルニアの手術後に痛みが再発した状態でしたが、今では痛みを感じる事のない生活を送っています。 最初の一回目で痛みがなくなりました。びっくり! 最新記事 - New Posts - 痛みを放っておくと悪化する理由 肩こりの人は反り腰になる 第2回(全2回) 肩こりの人は反り腰になる 第1回(全2回) 体のだるさは首の骨を改善せよ! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ