初めて施術を受けた時、すぐに、”あっ、すごい”と思いました。 2011年9月27日 2016年7月17日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら M.H様(36歳・男性・会社員) 【症状】腰痛、坐骨神経痛 私が腰痛と出会ったのは、高校生の頃です。当時、野球をしていた私は、痛みでバットが振れない時もありました。その後も、腰痛と付き合いながら、いろんなスポーツをしていましたが、腰の状態は年々悪くなっていく一方でした。 最近では、デスクワークをしている時に、あまりの痛みに動けなくなる事もありました。そんな時に、先生と出会い、明るい希望がもてるようになりました。 初めて施術を受けた時は、半信半疑な所がありましたが、すぐに、”あっ、すごい”と思いました。痛みが楽になるという事もありますが、日常の姿勢の大切さを改めて学びました。 そして、教えていただいた体操を毎日コツコツと続け、今では、日常ではほとんど違和感がないほどになりました。これからも、大好きなスポーツを楽しむために、頑張ります。先生、ヨロシク!! 【院長からのメッセージ】 高校生のときからの腰痛に加え、右足にしびれもありました。2回の施術で痛みはとれましたが、デスクワークをすると腰に疲労がたまってくるので、施術で疲労を取りながら疲れにくい身体に改善していきました。 大好きなスポーツを楽しめるようになって、よかったですね! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 椎間板ヘルニアで病院では手術も勧められましたが、段々良くなっていきました。 次の記事 -Next- 永年、苦しんでいた腰痛と、左の足首の痛みから解放されました。 関連記事 - Related Posts - お蔭様で仕事もスイスイ出来ています。 吐き気や頭痛がでなくなりました。 今は、痛みはとれ、原因である体の歪みも少しずつ改善していると感じています。 体の歪みをとってもらうと、そんなに疲れない様になりました。 最新記事 - New Posts - 右半身の筋力が弱い時どうしたら良いですか? 脱力のカギは「中動態」にあり!リラックスを極める方法 第1回(全3回) 3分でリラックス!地球とつながる瞑想法 30日で変わる!自分の身体を守るための優しさとケアの秘密 正しいイスの座り方(座面が深いとき編) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ