今は、痛みはとれ、原因である体の歪みも少しずつ改善していると感じています。 2012年6月16日 2016年7月17日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら S.M様(43歳・男性・会社員) 【症状】腰痛 数年前から周期的な腰痛があり、半年に一回くらい1~2週間の強い痛みに悩まされていました。 今は、痛みはとれ、原因である体の歪みも少しずつ改善していると感じています。 ご指導いただいた体操を毎日欠かさないようにする事で、体を伸ばす、歪まないようにするといった意識を持てています。 今後とも、更なる改善を目指し頑張ります。 【院長からのメッセージ】 初めて来院されたときは、前かがみの姿勢や、車の運転時に痛みが辛く、仕事中も常にコルセットを手放せない状態でした。 痛み止めや炎症を抑える薬を飲んでしのいでいましたが、薬がきれるとまた痛いの繰り返しで根本的に良くしたいと思われ、来院されました。 一回でほぼ痛みがとれ、その後はたまった腰の疲れをとっていきました。とっても爽やかなSさん、大好きなゴルフを楽しめるようになって、よかったですね! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 頭痛は全くなくなり、元の生活に戻れるようになりました。 次の記事 -Next- 先生のアドバイスはとても分かり易くて、とても助かっています。 関連記事 - Related Posts - ぎっくり腰のギクギクした痛みがなくなり、ゴルフができるようになりました。 施術を受けると、すぐにこれはすごいなあと感じました 1回目の治療で口が動かしやすくなっただけでなく、自分自身の体を知ることができました。 腰痛が良くなって、気持ちも少し前向きになりました。 最新記事 - New Posts - 首コリなら首をまわすな! 漏斗胸の改善に一番大事なトレーニング② 漏斗胸の改善に一番大事なトレーニング① 漏斗胸の人は運動能力が低下する?しない? - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ