60代半ばでも、軽やかな体になる。 2015年8月6日 2015年8月8日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら こんにちは、出戸です。 Tさんから、うれしい報告をいただきました。 [br num=”1″] 会社の同僚に 「メッチャ身ごなしが 軽やかになりましたね」と言われた。 [br num=”1″] Tさんは60代半ばですが、 現役バリバリで働いています。 仕事内容は 体力的に過酷なものなので、 普通は年とともに体に疲労がたまっていきます。 [br num=”1″] ですが、 Tさんは整体トレーニングをはじめてから 年とともに体の動きが軽やかになっています。 しかも、一般の人から見ても分かるくらいに 動きが良くなっているということは、 相当、軽やかになっている証拠です。 Tさん、すばらしいです! [br num=”1″] 正しい姿勢になると、 体の動き、身のこなしが軽く機敏になります。 [br num=”1″] なぜなら、 正しい姿勢になると、正しく体が動くので、 動きがなめらかになるからです。 意識したり、頑張ったりしなくても、 動きが良くなります。 スポーツやってる人も より動きが良くなります。 [br num=”1″] まだまだ現役バリバリでいかれるとのことなので、 さらに身のこなしを軽やかにしていきましょう。 Tさん、うれしい報告ありがとうございます。 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 痛みをとるより大切なこと。 次の記事 -Next- 盆踊りに行ってきました。 関連記事 - Related Posts - 暑い季節こそ、肩こりを解消しよう。 ハピトレしているあなたはエライ! 脳疲労が解消すると体がスッキリする。 ココに来ると、治ってしまう。 最新記事 - New Posts - 漏斗胸を隠すための筋トレ、本当にそれで良いんですか? 女性の正座は膝の間は拳1個分? 痛みが出たら身体を改善するチャンス 漏斗胸が悪化しやすい3つの習慣やってませんか? - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ