肩甲骨が交差すると、もっと楽になる! 2025年10月7日 2025年9月18日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら こんにちは。 整体にこにこスタイルの出戸です。 「肩を回す 運動はしてるのに、 なんだか スッキリしない」 そんなふうに 感じたこと、 ありませんか? 実は、肩甲骨を “ただ回す”だけでは、 もう限界なんです。 次の ステップは 右と左の肩甲骨を 「交差」させること。 左右バラバラに 動かせるようになると、 肩甲骨まわりが いっきに解放されて、 肩こりや首の重さが スッと抜けていきます。 「肩甲骨って、 こんなふうに 動くの!?」 そんな驚きと 気持ちよさを、 動画で 体感してみてください。 ↓ ただ真面目に 運動するのではなく、 “遊ぶように” 体を育てていく。 それが、 年齢に関係なく、 楽しく元気でいられる コツです♪ それでは、また次回! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 肋骨も動くって知っていますか? 次の記事 -Next- 肋骨が回るって知っていますか? 関連記事 - Related Posts - あなたは鯛か鱒どっちですか 椎間板ヘルニアになるのは年だから? 仙骨をカイロで温めるのは良いのか?悪いのか? 腸揉みvs腸手当ての効果の違いを実験 最新記事 - New Posts - 肩甲骨が神経に与える影響 【頚椎ヘルニア】首だけが原因と思ってない? お腹がくしゅっとならない体を保つ習慣 胸骨と肋骨を引き上げる感覚づくり - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ