寒くて眠れないときに電気毛布はつかうのはいいんでしょうか 2018年2月7日 2018年1月31日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 今日は電気カーペットについて質問をいただきましたのでお答えします。 質問 寒くて寝れないときに、電気カーペットや電気毛布をひいてその上で布団をひいて寝ています。 これはどうなんでしょうか? いいんでしょうか? 答えからいうと、良くありません。 今よりもっと身体が冷えるようになってしまうからです。 電気カーペットは身体を外からあたためます。 だから、寒くても身体は熱をださなくてもよくなります。 身体の熱をだす能力が退化して弱くなるんですね。 それでより冷えるようになっちゃうんです。 それだけではありません。 身体は血液の流れや、筋肉の運動で熱をつくりだしています。 つまり、熱をつくりださない身体は ・血液の流れが良くないし ・筋肉も固くなります。 だから、代謝が悪くなり太りやすくなります。 健康面でも美容面でも良くないんですね。 オススメなのは ・あたたかい羽毛布団にしたり、 ・寝る前に部屋をあたためておく ことです。 冷え性にもいいし、代謝アップした脂肪がもえる身体づくりにもいいです。 今日は身体のエネルギーをもやして、あったかボディでかけよう! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 一瞬でアルカイックスマイルになる方法 次の記事 -Next- 猫背の3つの原因とは 関連記事 - Related Posts - 痛みがみるみる改善する思考法 横向け寝から仰向けになるときの腰痛の対処法 漏斗胸(ろうときょう) の人が意識すべき2つの骨 ジムの自転車・エアロバイクでひざ痛になる原因 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ