桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

その肩こり、上腕二頭筋の使いすぎかも?

WRITER
 
その肩こり、上腕二頭筋の使いすぎかも?|三重県桑名市の整体にこにこスタイル
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。
整体にこにこスタイルの出戸です。

肩こりや
巻き肩、

「整えたはずなのに
 また戻ってしまう…」

そんな経験、
ありませんか?

一度は
スッと
楽になるのに、

気づけば
また肩が前に、
胸が閉じ、
首まで重くなる。

その原因は、実は
「腕の力こぶ(上腕二頭筋)」の
使いすぎかもしれません。

パソコンや料理、
日常のちょっとした動作。

気づけば私たちは、
腕を曲げた状態で
前側の筋肉ばかりを
使っています。

そして
その“前ばかり使うクセ”が、
姿勢を崩し、

肩や首に
余計な負担を
かけているんです。

だからこそ、
「腕を使いすぎるクセ」から
抜け出すこと。

これが
本当の意味で、

肩こりや巻き肩から
自由になる
第一歩なんです。

今回は、
そんな“力こぶ”の緊張を
ゆるめて

背中の筋肉が
自然に働き出す方法を
動画でご紹介しています。

まずは
「力まず、ラクに立てる体」から。

そこから少しずつ、
身体本来の伸びやかさを
取り戻していきましょう。

【動画】
その肩こり、
上腕二頭筋の使いすぎかも?

姿勢が変わると、
呼吸が変わります。

呼吸が変わると、
世界の見え方すら
変わってきます。

この体と共に、
新しい毎日を味わう準備は
できていますか?

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA