【肩こりにならない】正しい箸のもち方 2021年6月11日 2021年5月31日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 前回、 食事の作法について お届けしましたよね。 動画を 見てくださった方から 「箸(はし)の 持ち方を教えてください」 と質問を頂きました。 よくある 正しい箸の持ち方 だけではなく、 整体師ならではの視点で お答えします! ・食べてるときに肩がこる ・姿勢がキレイなままで箸を持ちたい こんな方には おすすめの動画です! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 膝痛が改善する食事作法とは 次の記事 -Next- 「もう、この体はどうしてこうなんだ」への対処法 関連記事 - Related Posts - 肩が凝らないリュックの背負い方 第4回(全4回) 【肩こり解消】肘くるくるのメカニズム 第1回(全2回) ふくらはぎがつるのを根本的に改善するエクササイズ① テレビを見ていて疲れた時はどうしたら良いですか? 最新記事 - New Posts - 女性の正座は膝の間は拳1個分? 痛みが出たら身体を改善するチャンス 漏斗胸が悪化しやすい3つの習慣やってませんか? 触れ方が変わると身体が変わる - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ