肩が楽になるカバンの持ち方 2019年2月2日 2019年2月1日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日は肩が疲れないどころか、肩が楽になってしまう「秘密のカバンの持ち方」をお伝えします。 これをやると、お買いものやお出かけしてる間に、肩甲骨のゆがみが整います。 いつもは生活しているとゆがんでくる肩甲骨が、反対に整います。 ってことは、日常で肩が疲れにくく、肩こりしなくなります。 これはやらなきゃ損です! では、くわしくは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 冷え性が治らなくなる暖房器具 次の記事 -Next- 間違ったカバンの持ち方 関連記事 - Related Posts - 肩をまわすとゴリゴリ音が鳴るのですが回しても大丈夫ですか? 暑さ対策 睡眠をとろう 中高年の人が細くスリムになる方法 肩の痛みがなくなる?! 正しい物の持ち方② 最新記事 - New Posts - 動けないのは筋力の衰え? 骨盤が立つために必要な筋肉とは? 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第2回(全2回) 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第1回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ