ヘッドマッサージをして頭痛になる原因 2021年8月9日 2021年8月5日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 美容院などで ヘッドマッサージを 受けたあと。 ・頭痛になったり ・体調が悪くなったり ・頭がだる重くなること ありますよね。 この痛みや 不調の原因は、 「頭蓋骨(ずがいこつ)のズレ」 にあるんです! 詳しくは動画で! 私たち人間は 赤ちゃんとして生まれるときに、 産道を通りますよね。 生まれるとき、 頭の骨をズラして 頭を小さくすることで スムーズに産まれます。 人間の頭蓋骨は、 22個の骨が合わさって 作られています。 赤ちゃんのときの 名残として、 ほんの少しですが どうしても頭蓋骨にズレが 起こりやすく なっているんです。 そのため、 ヘッドマッサージを強くすることで 頭蓋骨がズレて、 ・頭痛になったり ・脳が機能しなくなったり ・脳に血液がいかなく なってしまいます! では、 具体的に どうすればいいのか。 続きは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- もう治らないんじゃないかと思った時に大事なこと 次の記事 -Next- 3分でできる!夏バテを防止するエクササイズ① 関連記事 - Related Posts - 熱中症になった後の対策① 肩こりを根本的に解消する方法① 骨盤が立つとは 怒りと体 最新記事 - New Posts - 力を入れない方が速く動ける 体のゆがみが整う廻剣素振り なぜ日本刀には「反り」があるのか? 正面を向く勇気はあるか!?姿勢と生き方のつながり - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ