桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

階段も楽に上がれる、脚の脱力が鍵! 第1回(全2回)

WRITER
 
階段も楽に上がれる、脚の脱力が鍵! 第1回(全2回)|三重県桑名市の整体にこにこスタイル
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。
整体にこにこスタイルの出戸です。

「階段を上るのがしんどい」
と感じたことは
ありませんか?

実はそれ、
筋力不足ではなく、

“力の入れすぎ”が
原因かもしれません。

階段を登る動作には、
意外と「脱力」が
大切なんです。

私たちはつい、
足を持ち上げる時に
力を入れがちですが、

実は力を抜いたほうが
自然に足が上がります。

たとえば、
一歩踏み出した足が
自然に下りていく。

その「下りる力」の
反動を使って、
反対の足がスッと上がる。

つまり、
「下りる→上がる」
という反射的な
連動を使えば、

余計な力を使わずに
上れてしまうんです。

【動画】
階段も楽に上がれる、
脚の脱力が鍵! 
第1回(全2回)

これを繰り返すと、
太ももの筋肉を
ガチガチに使わなくても

自然に足が
上がるようになり、
疲れにくく、
ケガもしにくくなります。

年齢を重ねても、
無理なく元気に動ける
体になりますよ♪。

次回は
「下りるとき」のコツ
についてお話ししますね。

楽しみにしていてください!

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA