姿勢が甘くなった時、どうすれば良いのか? 2023年12月25日 2023年12月7日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 前回、 「姿勢が甘くなっていませんか?」 というお話をしましたよね。 姿勢が 甘くなったときは、 ・痛みがでやすい ・症状がぶり返しやすい ・別の痛みがでやすい ので 要注意。 では、 姿勢が甘くなって、 ・骨盤が寝たり ・猫背になったり ・丸くなったり こんなとき どうすれば良いのか? つづきは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 姿勢が甘くなっていませんか 次の記事 -Next- 里芋の気持ちよさに負けてられません 関連記事 - Related Posts - 【ステップ1】肩甲骨から手を上げられるようになる方法① 膝痛を改善するには筋肉ではなく骨を鍛えよ! セルフ整体の頻度や回数① ピラティスはインナーマッスルに効く?効かない? 最新記事 - New Posts - 痛みを放っておくと悪化する理由 肩こりの人は反り腰になる 第2回(全2回) 肩こりの人は反り腰になる 第1回(全2回) 体のだるさは首の骨を改善せよ! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ