背中は手で擦れません、どうしたら良いですか? 2023年8月7日 2023年8月2日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日は 質問に お答えします。 「背中は 手が届かないので 擦れません。 どうしたら 良いですか?」 腰や肩など 「擦る(さする)」って 気持ち良いですよね。 「擦る(さする)」と、 1.筋肉をおおっている 筋膜(きんまく)がゆるみます。 2.筋膜がゆるむと、 筋膜のなかにある 筋肉もゆるみます。 3.筋肉がゆるむと、 血液や神経の流れが 良くなるから 気持ち良いんですね。 でも、 背中は たしかに手が届きにくいですよね。 どうすれば 良いのでしょうか? 答えは動画で! ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【腰痛改善】足を組まないように我慢するな 第2回(全2回) 次の記事 -Next- 【熱中症対策】頭部内熱のカンタン解消法 関連記事 - Related Posts - くり返す肩こりの意外なクセ あなたの正しい姿勢は間違ってるかもしれません 触っただけで激痛なときの対処法② 変形性膝関節症にサプリメントは効果ある?ない? 最新記事 - New Posts - 肩甲骨が使えると姿勢・肩こりが変わる理由 肩甲骨が使えている人と使えていない人の違い その肩甲骨体操、実は「腕」しか動いてません 三戦は現代の姿勢修正エクササイズである - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ