桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

凝りやすいポイント 骨盤編

WRITER
 
疲労がたまらない体質作りエクササイズ①|三重県桑名市の整体にこにこスタイル
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

おはようございます、出戸です!

これまでに、疲労解消エクササイズを4つご紹介しました。

これをすると、
・疲労がとれやすくなる
・睡眠が深くなる
・眠りやすくなる
など、身体にとって良い効果があるんでしたね。

今日は、疲労がたまらない為にはどうすれば良いかを、お伝えします。
キーワードは「もじもじ・もぞもぞ」

続きは動画で!

あなたは、このシリーズの最初にお伝えした「凝りやすいポイント」覚えていますよね。

それは、首・肩回り・骨盤でしたよね。
ここをゆるめると、疲労が取れやすくなるとお伝えしました。
なので、この部分が固まりにくい身体にしていくと良いです。

そのためには、この「凝りやすいポイント」が、普段からゆるんで動きやすくなるようにしましょう!

そうすると、
「凝っている場所の筋肉が動く=血液の循環が良くなる=疲労物質が流れやすくなる=疲労が取れやすくなる=疲労がたまりにくくなる」
となるんです!!

今日は、「凝りやすいポイント」骨盤編をお伝えします。
この体操で、凝りをほぐしましょう!

①身体が痛くならない場所に仰向けに寝っ転がります
②両足を少し開いた状態で立てます
③だらぁ~と力を抜く
④おしりの真ん中の骨を、床にこすりつけるようにもぞもぞと動かす
(大きくではなく数ミリ程度で小刻みに)

立ち上がると、おしりの後ろ側がなんとなくで良いの軽い感覚がすると思います。
そうすると、十分効果が出ています!
この状態で椅子に座ると、なんとなく姿勢よく座りやすいと思います。

このエクササイズを繰り返しすれば、日常生活の中でこのおしりの部分の骨が動くようになり、自律神経(副交感神経)がしっかり働くことで、だんだんと疲労がたまりにくく抜けやすくなるんです!。

あなたがもし疲れが抜けにくいなら、このおしり(仙骨)のもじもじ・もぞもぞエクササイズも、是非続けてやってみてくださいね。

次回、もう一つの「凝りやすいポイント」肩編をお伝えします!

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA