息苦しいときに効く最強の言葉 2018年1月29日 2018年1月23日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 今日は、 ・息がつらい ・息がしにくい ・息苦しい そんなときに効く最強の言葉をお伝えします。 最強の言葉とは「大丈夫!」です。 私自身、呼吸が苦しくて、呼吸がもうできなくなった経験があって、そのときにも何度も助けられたのが「大丈夫」でした。 呼吸がつらいとき、呼吸がしにくいときに「大丈夫」という言葉を自分にかけてあげます。 自分自身で「大丈夫」というのもいいですし、家族にいっぱい「大丈夫」と言ってもらうのもいいです。 すると、たったそれだけで呼吸が楽になってきます。 そして、呼吸が楽な状態が長持ちするようになります。 「大丈夫」という言葉のすごさ、いかに人に勇気を与えるか、を身にしみてわかりました。 そして、実際に来られている方も「大丈夫」という言葉で救われた方が何人もいます。 「大丈夫」に根拠はいりません。 根拠がないと「大丈夫」と思えない人は、専門家から根拠をもらうといいです。 「こうこうこうだから、大丈夫ですよ」と。 こうやってあなたに勇気をあたえるのが専門家の役目でもあります。 息苦しいと生き苦しいです。 生きるのがつらくなります。 そんなときこそ「私は大丈夫」と言ってあげるといいです。 息しやすくなり、生きやすくなります。 ふしぎと元気になれますよ。 あなたも大丈夫です! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 整体師が教える白内障の3つの原因-その3 次の記事 -Next- 足のケガの9割を防ぐ意外な方法 関連記事 - Related Posts - 寒くて眠れないときに電気毛布はつかうのはいいんでしょうか ストレートネックによる肩こり首こりを解消するストレッチ①「骨盤編」 血圧が下がるストレッチ③「首編」 50代の指の痛みの原因 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ