痛くならない体質になるための3つの秘訣 第3回(全4回) 2023年6月23日 2023年6月21日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! ある所に AさんとBさんがいました。 二人とも 同じように 整体施術を受けて、 体操やエクササイズを頑張っていました。 なので、 二人とも 生活に困らないくらいに 身体は改善してきました。 ですが、 Aさんはあともう一つのところで 痛めてしまったり 調子を崩してしまうことが 時々ありました。 一方で、 Bさんは いつも元気そうで 最近は ますます若々しくみえます。 年齢や体格も同じ AさんとBさんは いったい 何が違うのでしょうか? わたしは ずっとAさんタイプだったので(苦笑) この違いがなんなのか ずっと考えてきました。 そして、 見えてきたのが コレです。 つづきは動画で! ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 痛くならない体質になるための3つの秘訣 第2回(全4回) 次の記事 -Next- 痛くならない体質になるための3つの秘訣 補足(全4回) 関連記事 - Related Posts - 腰痛改善にかかせない3つのゆがみ ストレートネックによる肩こり首こりを改善するストレッチ②「肩甲骨・肋骨編」 コリがうれしい 妊娠中のつわりに効く骨盤ストレッチ 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ