桑名市の整体院

桑名市で整体をお探しなら、痛みとシビレ専門のにこにこスタイルへどうぞ。腰痛などの症状でお悩みの方が近隣の地域から多数来られています。駐車場完備。ご予約はこちら→0594-32-0225

正面を向く勇気はあるか!?姿勢と生き方のつながり

WRITER
 
正面を向く勇気はあるか!?姿勢と生き方のつながり|三重県桑名市の整体にこにこスタイル
この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。
整体にこにこスタイルの出戸です。

「正面を向く
 勇気はあるか?」

姿勢と生き方、
そのつながりについて
今日はお話します。

最近シリーズで
お伝えしている

「正中面」や
「正面」という言葉。

これは
体の軸の話だけでなく、
生き方にも
深く関係しています。

正中面が
整うということは、
胸やお腹が自然に開き、

自分自身を
さらけ出す体になる、
ということ。

それは
「見られる」姿勢であり、

「自分の内面が
 外にあふれ出す」
姿勢でもあります。

つまり、
体が整ってくると、
心の姿勢まで
開かれてくる。

それには、
少しの“勇気”が要るのです。

正面を向いて
誰かと話すこと。

自分を隠さず、
体ごとそのままを
差し出すこと。

これは一見、
姿勢の話に見えて、
実は生き方そのもの。

隠していたこと、
守っていたもの。

そういったものを
手放して、
本当の自分で
世界に向かう。

だからこそ、
姿勢が整うことは、

ただ
「背すじが伸びる」
だけのことじゃないんです。

【動画】
正面を向く勇気はあるか!?
姿勢と生き方のつながり

今のあなたの姿勢は、
自分を守って
縮こまったままかも
しれません。

でも、体が整い、
正中面が通るようになると、

ストレスを
受け流せるようになり、

自分のやりたいことが、
ちゃんと
表現できるようになります。

それは、
誰かの期待に
応えるためではなく、

「これをやりたい」
と思える情熱に
時間を注げる自分になる、
ということ。

生き方を変えたいなら、
まずは体から。

この時代を、
あなたらしく
軽やかに生きていくために♪

この記事を書いている人 - WRITER -
こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA