痛いところを押していませんか 2019年3月21日 2019年3月18日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 痛かったり、違和感があったり、おもかったりすると、ついついやってしまってないですか? ・押す ・もむ ・たたく これって、本能的にやっちゃうんですね。 だから、無意識にやってしまう。 でも、これが原因で痛みが良くならない。 なんてことがあります。 その理由はわかりますよね? つづきは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 楽になった時に動きすぎていませんか 次の記事 -Next- 慢性腰痛の人の悪癖 関連記事 - Related Posts - 「もう、この体はどうしてこうなんだ」への対処法 リウマチ改善の基本 第1回(全2回) 足の力を抜くと足が外へ向くときの対処法 第1回(全3回) 四つばいで反り腰にならないですか? 最新記事 - New Posts - 骨盤が立つために必要な筋肉とは? 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第2回(全2回) 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第1回(全2回) なぜ骨盤を立ててはいけないのか? - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ