【五十肩】肩が痛くならないカバンのもち方 2021年11月23日 2021年11月13日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! ・かばんを持って外出しているとき ・買い物に行っているとき 肩が痛くなることありますよね。 こんなとき、 「かばんや荷物を持っているから 仕方がない」 とあきらめていませんか? 実は、 かばんや荷物の持ち方を ちょっと工夫するだけで 肩が痛くならなくなるんです。 続きは動画で! なぜ、 かばんや荷物を持っていると 肩が痛くなるのかというと 「かばんや荷物を 持とうとするから」です。 例えば、 重たいかばんを持とうとすると、 手や肩に力が入り、 肩が上がってしまいます。 肩が上がっているということは、 緊張している状態です。 すると 肩の筋肉に負担がかかりますし、 肩甲骨(けんこうこつ)がズレて 神経が圧迫されて 肩の痛みにつながります。 なので、 かばんを持とうとするのではなく、 下の3つのポイントを押さえて かばんを持つと 逆に肩が良くなりますよ! 【ポイント1】 ぶら下げて持つ 【ポイント2】 小指と薬指で持つ 【ポイント3】 胸がひらいた状態で持つ 詳しくは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【膝痛】立ち上がるときにズキンと痛い原因と改善方法 次の記事 -Next- 【膝痛】筋トレなしで膝の痛みを防止する方法 関連記事 - Related Posts - 【腰痛予防】グランドゴルフで注意すべきこと 半月板損傷の人はどこを鍛えれば良いのか? ダイエットに効果的な 朝食メニューとは!? 膝のお皿の施術(膝蓋骨の調整) 最新記事 - New Posts - 痛みを放っておくと悪化する理由 肩こりの人は反り腰になる 第2回(全2回) 肩こりの人は反り腰になる 第1回(全2回) 体のだるさは首の骨を改善せよ! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ