どうして足がつるのですか? 第2回(全2回) 2024年12月16日 2024年11月22日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今回は、多くの方からご質問いただく 「足がつる原因」について 詳しくお話しさせていただきますね。 ↓ 実は、 あなたが気づかないうちに ふくらはぎの筋肉が コチコチに 凝り固まっているんです。 すると、寒さや運動不足、 長時間の座り仕事などが きっかけとなって、 寝ている間やふとした時に つってしまいます。 でも大丈夫! ポイントは2つ。 まずは骨盤を立てることと、 足裏をペタッと床につけることなんです。 そして、 骨盤をコロコロ♪と前後に転がすと、 股関節の詰まりが スーッと解消されて、 自然とふくらはぎの緊張がほぐれていきます。 この2つを実践することで、 きっと身体も足もゆるんで 気持ちよく過ごせるようになりますよ♪ ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- どうして足がつるのですか? 第1回(全2回) 次の記事 -Next- 顎関節症の原因と改善法 第1回(全2回) 関連記事 - Related Posts - 腰痛が楽になる運動法 脳神経の回復法 第1回 交感神経が優位な人はここが固い 病気の原因とは 最新記事 - New Posts - 正面を向く勇気はあるか!?姿勢と生き方のつながり 正中面が整うと、呼吸・動き・思考が整う理由 正面って、誰に向いている? 体が揺れると心もゆるむ。スワイショウと自律神経の関係 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ