頑張るときに腹筋(お腹)に力を入れるな 2020年10月11日 2020年10月4日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 生活をしていく中で どうしても 頑張らなきゃいけないときって ありますよね。 ・本当はしたくないけど頑張る ・本当は休みたいけど頑張る ・力を入れるために頑張る 実は こんなとき、 お腹(腹筋)に力を入れないほうが いいんです! 頑張るときに 腹筋に力を入れると ・姿勢がくずれて 腰痛になったり、 ・腰痛がなおったのに また痛くなったり、、 こんな風に 身体を傷めやすく なってしまいます。 では、 お腹(腹筋)に力を入れずに どう頑張ればいいのか。 続きは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 痛み改善に欠かせない「骨盤」 次の記事 -Next- メリットだらけの腹圧 関連記事 - Related Posts - 大股で歩けるようになるエクササイズ 熱中症を予防する水分補給 痛みや不調が再発しないために「骨盤の正しい動かし方」を知っておこう。 背もたれクッションで腰痛になる理由 最新記事 - New Posts - 首の改善は座り方が9割! 第2回(全2回) 首の改善は座り方が9割! 第1回(全2回) 首の骨(頸椎)の重要性について 下向きスマホは首の負担が2倍になる! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ