膝痛に湿布は良いのか?悪いのか? 2022年1月27日 2022年1月13日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 「ひざ痛と腰痛に 湿布をときどき貼っています。 湿布はなるべく 貼らないほうが良いのでしょうか?」 と質問をいただきましたので、 お答えします! 答えは 簡単にいうと、 あなたが 「痛みをどうしていきたいか」 によって 2つのパターンに わかれます。 【パターン1】 一時的に痛みをしのぎたい場合は 湿布を貼る 【パターン2】 痛みを根本的に改善したい場合は 湿布を貼らない この2つのパターンを どのように選んだら 良いのか? 続きは動画で! 根本的に痛みを 改善したい場合は、 すぐに 「湿布を貼らない」 がおすすめです。 痛みがでるのは 必ず原因があるから なのですが、 湿布を貼ると 痛みが消えるので、 原因がわからず、 根本改善ができないんですね。 なので、 痛みを感じても、 湿布を貼らずに、 痛みの原因を見つけて、 原因をなくすことが 根本改善には とても大切です。 でも、 痛みはつらい。 それもよくわかります。 なので、 エクササイズなど いろいろしたけれど 「もう無理」 という場合は 最終手段として 湿布を使ってくださいね。 続きは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【腰痛改善】椅子の背もたれは良い?悪い? 次の記事 -Next- 股関節のつまりを解消するストレッチ 関連記事 - Related Posts - コリには2つある 中指つかってますか 走ると膝痛の原因 椎間板ヘルニアは手術をしなくても改善しますか? 第2回(全2回) 最新記事 - New Posts - 右半身の筋力が弱い時どうしたら良いですか? 仙骨が痛いのですか? 身体と山林は同じだなと思いました 仙骨枕の弱点 第3回(全3回) 仙骨枕の弱点 第2回(全3回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ