手の冷えを改善するストレッチ 2022年5月16日 2022年4月20日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日は、 「手が冷えます。 手をさする以外に 改善方法はありますか?」 と質問をいただきましたので お答えします! 手が冷えるときは、 手にハーと息を吹きかけたり、 手をスリスリと こすり合わせたり しますよね。 でも、 それだけでは、 手が温まらないことがあります。 これは、 手が冷えている原因が 手にはないから。 手が冷えるのは 「心臓」と「手」の間のどこかで 血流が圧迫されているから。 つまり、 手が冷えるのは、 なにも手に原因があるだけでなく、 肩関節や肘関節で 血流が圧迫されているかもしれないです。 なので、 手や手首の関節がズレている場合は 手をさすると効果がありますが、 肘や肩が 固くなっていたり ズレていたりすると そこを改善しないと 手の冷えは根本的に 改善されないんですね。 では、 どうしたら良いのか? 肘と肩の関節をゆるめる ストレッチを動画で見る! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 交感神経が優位な人はここが固い 次の記事 -Next- 変形性膝関節症を予防する歩き方① 関連記事 - Related Posts - 骨盤エクササイズで腰痛になった時の対処法① 肩こり根本改善「こらない体質」になる方法① 漏斗胸は遺伝なのか? 【簡単!】1分で手首をストレッチするエクササイズ② 最新記事 - New Posts - 右半身の筋力が弱い時どうしたら良いですか? 仙骨が痛いのですか? 身体と山林は同じだなと思いました 仙骨枕の弱点 第3回(全3回) 仙骨枕の弱点 第2回(全3回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ