姿勢に落ち込んだときの対処法 2018年12月28日 2018年12月26日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 「身体を根本的に改善したい!」という気持ちの強いほど、自分の『姿勢』が気になりますよね。 だって、 ・体が痛かったり ・しびれたり ・調子が良くない それらの症状には、原因はいろいろあるけど。 根っこの原因は『姿勢』だからです。 だから、根っこから体を改善しようと思えば、姿勢の改善はめっちゃ大切です^^ それが身にしみて分かってるからこそ、自分の姿勢のふがいなさに落ち込むこともあります。 今日の動画は自分の姿勢に落ち込んだときに見てください! 私もこれをよーく言い聞かせてます^^ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 年末大掃除でここを忘れてませんか 次の記事 -Next- 体圧分散マットレスの真実 関連記事 - Related Posts - 声を出すと体が改善する ひざが痛い人専用のしゃがみ方③ 動けば動くほど、なぜ身体が固まるのか? 大股歩きが腰痛の原因になる 最新記事 - New Posts - 肩甲骨が使えると姿勢・肩こりが変わる理由 肩甲骨が使えている人と使えていない人の違い その肩甲骨体操、実は「腕」しか動いてません 三戦は現代の姿勢修正エクササイズである - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ