【肩こり解消】デスクワークで肩こりにならないコツ 2023年5月19日 2023年5月14日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! デスクワークや 事務仕事をしていて 「肩がこってきたな~」 「肩がガチガチだ~」 と感じることは ありますよね。 肩をさすったり マッサージや ストレッチをしてみても デスクワークをすると またこってしまう という 繰り返し かもしれません。 実は、 肩が「こる」・「こらない」が ハッキリわかる簡単チェック法 があります。 それは、 肩関節が○○だと こらなくて、 肩関節が△△だと こってしまう という風に、 誰でも簡単にチェックできる方法です。 あなたの肩は どうでしょうか? 動画でチェックしてみる! ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 根本改善のコツ 次の記事 -Next- 合気道ってどうですか? 関連記事 - Related Posts - お正月寝ながら体を楽にする方法 効果が倍増するある工夫とは② 肩の痛みで伸びができないときの対処法 長時間運転でお尻に違和感が出たとき、どうしたら良いでしょうか? 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ