足を組んで寝るのが癖になっている時どうしたら良いのか? 2023年1月31日 2023年1月28日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日は 質問にお答えします。 「足を組んで寝るのが クセになっています。 どうしたら良いですか?」 寝ている時に 足首に足をのっけるのが クセになっていると、 良くないと分かっていても つい無意識にやっていまいますよね。 なかなか止めるのも むずかしいですよね。 でも、 そういう自分を責めないで あげてください。 いままで無意識に 足を組んでいたことに 気づいたあなたは 素晴らしいんですから。 では、 気づいた 次のステップ、 足を組んだままで良いのか というと、、、 そんなはずはないですよね。 どうしたら良いのでしょう? 対処法を動画で見る! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- モモ裏ではなくふくらはぎがストレッチされてしまう時の対処法 次の記事 -Next- 肩こりストレッチ 座りながら編 関連記事 - Related Posts - 腕の外側のしびれの改善方法 第1回(全5回) 【腰痛改善】股関節超カンタンストレッチ 第1回(全3回) 根本的に頭痛にならない体になる方法② ほぐしてもまた肩がこるのはなぜですか その2 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ