モモ裏ではなくふくらはぎがストレッチされてしまう時の対処法 2023年1月30日 2023年1月26日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日は、 太ももの裏側の筋肉を伸ばす 「モモ裏ストレッチ」で モモ裏ではなく、 ふくらはぎがストレッチされてしまいます。 どうしたらいいですか? という質問に お答えします。 この方、 けっこう 実践していますね。 素晴らしいです。 モモ裏ストレッチは ・立っていると体がゆがんでくる ・立っていると腰痛になる という方に オススメです。 でも、 正しく行わないと モモ裏ではなく、 ふくらはぎにストレッチが かかってしまうんですね。 何が原因かというと、、、 続きは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 股関節痛を改善するストレッチ 椅子編 次の記事 -Next- 足を組んで寝るのが癖になっている時どうしたら良いのか? 関連記事 - Related Posts - しゃがむと楽になるシビレを根本的に改善する方法 楽して強い力を出すコツ デスクワークで腰痛になる原因と対処法 第2回(全2回) 中指つかってますか 最新記事 - New Posts - 痛みを放っておくと悪化する理由 肩こりの人は反り腰になる 第2回(全2回) 肩こりの人は反り腰になる 第1回(全2回) 体のだるさは首の骨を改善せよ! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ