股関節の運動は良い?悪い? 2019年2月23日 2019年3月5日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 問題! 体のなかで一番大きな関節はどこでしょうか? 1.膝(ひざ)関節 2.仙腸(せんちょう)関節 3.股(こ)関節 答えは、、、 3の「股関節」です! 一番大きいということは一番丈夫で、一番使うべき関節ということ。 だったら、股関節の運動しなきゃ!となりそうですが。 単純にそうならないのが体のおもしろいところ。 なぜなのか? つづきは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 走ると膝痛の原因 次の記事 -Next- ネックウォーマーは首コリのもと 関連記事 - Related Posts - 横寝は左下、右下バランスよく寝るのがいい? 毎日必ず取り入れた方が良いエクササイズやセルフ整体はありますか? 健康的にキレイに年を重ねるために必要な運動とは 胸上部のシコリは自然消滅しますか? 第2回(全2回) 最新記事 - New Posts - 骨盤が立つために必要な筋肉とは? 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第2回(全2回) 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第1回(全2回) なぜ骨盤を立ててはいけないのか? - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ