しびれの危険性 2019年4月26日 2019年4月23日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! しびれの症状のある人にくわしく話を聞いていると。 「しびれ」は痛みとちがってあまり気にならない。 「しびれ」は気にしなければ生活に支障がない。 という人もいれば。 「しびれ」てきて、2、3年後に身体が動かなくなるんじゃないかと心配。 「しびれ」が気になってなにも手につかない。 という人もいます。 どちらかというと、前者が多く、「しびれ」は軽く見られがち。 なので、今日はしびれの危険性についてお話しします! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 痛み改善も急がば回れ 次の記事 -Next- 改善の3つの順番 関連記事 - Related Posts - 下り坂で爪先が痛いを改善するストレッチ 第2回(全3回) 足首が固い人がテレビを見ながらできるお手軽ストレッチ 肩こりを根本解消する肩甲骨はがしとは? 骨盤が立つと3つのことができる 第2回(全3回) 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ