【膝痛】立ち上がるときにズキンと痛い原因と改善方法 2021年11月22日 2021年11月13日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 「イスから立ち上がるときに ひざがズキンと痛い」 こんなときありませんか? ひざ痛は、 歩くときや階段のときだけでなく 立ち上がるときに ズキンと痛む人もけっこう多いです。 立ち上がるときの ひざ痛を改善すると 歩くときや階段のときの痛みも 解消されやすくなりますよ! 続きは動画で! なぜ立ち上がるときに ズキンと痛いのかというと 「座っているときに ひざの関節をズラしている」 可能性があるからです。 リラックスした状態で座っているとき、 ひざに負担がかかっているとは 思いませんよね。 でも実は、 リラックスして座っていても ひざの関節をズラしてしまっていることが 多いんです。 ひざ関節が ズレた状態で立ち上がるから、 ズキンと痛んでしまうんですね。 もうすこし専門的に説明すると、 1.リラックスして座ると 骨盤が倒れる。 2.骨盤からひざのお皿の下まで つながっている太ももの筋肉 「大腿直筋(だいたいちょっきん)」 が緊張する。 3.ひざ関節が前方向に引っばられて ズレてしまう。 4.立ち上がるときに ひざがズキンと痛い。 なので、 リラックスして座るときの 座り方が大事です。 では、 どういう座り方をしたら良いかというと、 タオルで 骨盤をうしろから支えるように座るのが おすすめです。 骨盤が後ろに倒れずに 座れるようになりますよ! 詳しくは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 坐骨神経痛の女性にあるあるの原因とは 次の記事 -Next- 【五十肩】肩が痛くならないカバンのもち方 関連記事 - Related Posts - 歩き方が大事な理由 下腹ぽっこりの原因と改善エクササイズ後半 モートン病の原因と改善法 腰痛コルセットの良い悪い 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ