背骨は直接動かさない!?骨盤と肩甲骨が大事 2025年11月11日 2025年9月22日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら こんにちは。 整体にこにこスタイルの出戸です。 「背骨が歪んでるって 言われたんだけど… どうすりゃ いいのよ?」 そんな声、 よく聞きます。 で、つい “背骨そのもの”を どうにかしようと、 グイグイ 動かしたり、 背中そらせたり、 してません? でも、 ちょっと待ったー!笑 実は背骨って、 直接どうにか しようとすると… ますますガンコに なっちゃうんです。 ▼その理由と、 効果的なアプローチは こちらから ↓ 背骨は体の 「芯」ですから、 じっと守りに 入ってる存在。 動かしたいなら、 守りを崩さずに 外堀から 攻めるのがコツ。 つまり! ・上の「肩甲骨」 ・下の「骨盤」 このふたつを “やさしくコロコロ” 動かすだけで、 あら不思議、 背骨まで ふんわり 連動しちゃうんです。 まるで… 干し柿の両端を モミモミしたら、 芯までやわらかく なってきた、 みたいな(笑) 年のせいでも、 体重のせいでも ありません。 ちょっと見方を 変えるだけで、 あなたの背骨は ちゃんと 応えてくれます。 ガチガチの背中も、 今日からは “コロコロ”で いきましょう♪ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 背骨の歪みの正体!?「年だから」は本当か? 関連記事 - Related Posts - ぎっくり腰を予防する洗顔のしかた 正しい姿勢になれない理由 女性特有の肩こりになるカバンの持ち方 変形性膝関節症でランニングは可能ですか? 最新記事 - New Posts - 背骨は直接動かさない!?骨盤と肩甲骨が大事 背骨の歪みの正体!?「年だから」は本当か? 自然体ってどういう状態? すぐに答えを出さず考えて欲しいこと - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ