ひざ痛解消する股関節エクササイズ
おはようございます、出戸です!
昨日、お伝えした
「腰痛・ひざ痛の原因になる股関節がゆがむ寝方」
股関節がゆがむ寝方が楽だからついついやっちゃうんですよね。
股関節がゆがんでいるので、ゆがませて寝るのが楽なのは仕方ないこと。
なので、股関節のゆがみを改善できれば寝方も良くなります。
今日は自分でできるエクササイズをお伝えしますね。
つづきは動画で!
●前回、股関節が知らない間に歪んでしまう寝方についてお話ししました。
もしチェックしてみて、ご自身がそんな寝方だった場合は、股関節廻りが疲れていたり、ズレている場合があります。
寝ているときに片足を曲げてしまうと歪みます。
足はまっすぐが正しい状態です。
足を曲げないと居心地が悪い場合は、股関節が力んいたり、緊張が入っていると思います。
正しい位置に収まりやすくなるエクササイズをお伝えしますので、やってみてください。
1.まず、寝転がります。
2.よく曲げてしまう方の足の付け根やV字ゾーン、側面を優しく「ヨシヨシ」と何度かさすってあげてください。
寝ころがっている時、足を曲げなくてもいい感じになっているでしょうか?
なんとなくさすった側の方がだらっとして足が長いような床にべたっとくっつく感じがあればOKです。
緊張がゆるみ、床についてきたという事になります。
3.反対側も同じ状態にしたいので、少しさすってみてください。
4.足の先をくるくるとまわしてあげるのもいいです。
力を入れずにだらっとしたままやってみてください。
股関節が緩んだ状態で寝るようにしてくださいね!
