根本的に頭痛にならない体になる方法③ 2020年10月4日 2020年9月26日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 昨日は、 根本的に頭痛にならない体 になるために 骨盤を動かすエクササイズ をご紹介しましたよね。 今日は、 昨日お伝えしきれなかった エクササイズのポイントを お伝えします! 今日お伝えするポイントは 少しレベルが高いので、 昨日の骨盤エクササイズが しっかりできるようになってから 取り組んでみてくださいね! では、 どのようにしたら良いかというと、 昨日の骨盤エクササイズに 頭を連動して動かすんです。 やり方は動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 根本的に頭痛にならない体になる方法② 次の記事 -Next- 寝転がると腰が張ってしまう原因とは? 関連記事 - Related Posts - 上腹部がやせる方法 肋骨編② 姿勢改善する正しい正座のしかた 季節の変わり目に頭痛が起こる原因とは? 寒いときのオススメ防寒具 最新記事 - New Posts - 体から手を出すという感覚、知っていますか? その肩こり、上腕二頭筋の使いすぎかも? 姿勢が崩れる本当の原因は「前ばかり使っている」から 流れ出す体、目覚める感覚、3つの整えステップ 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ