エクササイズ時の呼吸の仕方とは 第2回(全3回)「バンザイ」 2023年8月25日 2023年8月24日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! エクササイズや体操を するときの 「呼吸のしかた」 について 先日から お伝えしていますが 今日は 実際にエクササイズをしながら 「呼吸のしかた」を マスターしてみませんか? 「呼吸のしかた」が マスターできると、 エクササイズをしている時 だけでなく、 家事をしている時や お勝手仕事をしている時、 デスクワークの仕事をしている時も 自然に正しい呼吸が できるようになります。 自然な呼吸が 身につくと ・痛みが出なくなり ・姿勢が崩れなくなり ・身体が固まらなくなり 毎日、 気持ち良く過ごせますよ。 くわしいやり方は動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 身体が固まると、なぜダメなのか? 次の記事 -Next- エクササイズ時の呼吸の仕方とは 第3回(全3回)「骨盤おはようおやすみ」 関連記事 - Related Posts - 触っただけで激痛なときの対処法② 股関節が固いのは年のせい? 脊柱管狭窄症が改善する座り方② インナーマッスルを鍛える手順 最新記事 - New Posts - 動けないのは筋力の衰え? 骨盤が立つために必要な筋肉とは? 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第2回(全2回) 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第1回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ