無料動画と直接整体を受けることの違い 2019年6月20日 2019年6月19日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 整体を受けている方からよくいただく感想。 「実際に受けるとやっぱり違いますね」 施術を受けたときだけでなく、セルフ整体や体操法、からだ開発メソッドを一緒にやったときにも言われます。 体操法だけなら、いくらでもテレビや動画で見れる時代。 なんでこんなことがおきるのか? つづきは動画で! 動画を見ながら自分でトレーニングをするのと、直接施術を受けて一緒に行う時の違いについてご説明します。 1. 実際に姿勢や動きをみながらその人にあったやり方をお伝えできるからです。 おなじトレーニング法をしていても、抑えるポイントが人によって違います。 一緒に行うことによって、自分にあったアドバイスを受け、ポイントがわかるからです。 これは動画で伝えることは難しいです。 2. 動画でもつまずきやすいポイントはお伝えしているのですが、その伝え方や受け取り方にズレが出てしまいます。 それがトレーニングをしても効果に影響がでてしまう原因なのです。 ◎感覚も違い効果も違ってきてしまう、そういうことも念頭に置いて動画をみながらトレーニングを行いましょう。 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 坐骨神経痛に効く股関節ストレッチ 次の記事 -Next- 股関節が固いのは年のせい? 関連記事 - Related Posts - 正しい立ち方のポイント「立脛骨」とは? 腰痛改善 丸くなって寝るのは良いですか? 痛み改善に欠かせない「骨盤」 大股で歩けるようになるエクササイズ 最新記事 - New Posts - 体のゆがみが整う廻剣素振り なぜ日本刀には「反り」があるのか? 正面を向く勇気はあるか!?姿勢と生き方のつながり 正中面が整うと、呼吸・動き・思考が整う理由 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ