花粉症改善は胸椎から! 第1回(全3回) 2025年3月20日 2025年4月4日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日は 花粉症改善のお話を わかりやすくご説明させていただきますね。 ↓ 花粉症で ツラい症状に悩まれていませんか? くしゃみが出たり、鼻がムズムズしたり、 目がウルウルしてしまったり。 実は、これらの症状には 「胸椎(きょうつい)」が深く関係しているんです。 ぜひ 最後までお付き合いくださいね。 胸椎(きょうつい) というのは、 背骨の真ん中あたりにある 12個の骨のことです。 肩甲骨の間に ズラーッと並んでいます。 この胸椎の周りには、 呼吸をするために大切な神経が 集まっているんですね。 胸椎が固くなってしまうと、 呼吸が浅くなってしまい、 身体の中の空気の流れが ドヨーンと悪くなってしまいます。 それはちょうど、 流れの悪い川に ゴミがたまってしまうのと同じです。 スイスイと流れていれば、 自然とキレイになりますよね。 ですから、 花粉症を根本的に改善するには、 まずは固まった胸椎を やさしくゆるめていくことが大切なんです。 胸椎をケアすることで、 スーッと呼吸が楽になり、 きっと気持ちよく過ごせるようになりますよ♪ ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 物を取るときに背中が痛い原因 第2回(全2回) 次の記事 -Next- 花粉症改善は胸椎から! 第2回(全3回) 関連記事 - Related Posts - 肩こり改善ストレッチの間違いさがし お腹がギューッと縮こまり腰痛になった時の対処法 第3回(全3回) 漏斗胸は年々進行する?しない? 気持ちのいいシャンプーの極意! 最新記事 - New Posts - 女性の正座は膝の間は拳1個分? 痛みが出たら身体を改善するチャンス 漏斗胸が悪化しやすい3つの習慣やってませんか? 触れ方が変わると身体が変わる - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ