エクササイズ時の呼吸の仕方とは 第1回(全3回) 2023年8月22日 2023年8月21日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! エクササイズや体操を やっていると 呼吸の仕方は どうすれば良いのか? 気になることは ありませんか? この疑問、 あるあるなのですが、 それだけ、 「吐いて~」 「吸って~」 と呼吸を意識させる エクササイズや体操が あまりにも多いから でてくる疑問かもしれません。 ですが、 慢性痛や慢性不調、 姿勢がくずれている人ほど 呼吸を意識することが かえって良くないんですね。 今日は そのあたりも含めて 呼吸についての疑問にお答えします。 つづきは動画で! ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 足の冷え根本改善エクササイズ 第3回(全3回) 次の記事 -Next- 身体が固まると、なぜダメなのか? 関連記事 - Related Posts - 声を出すと体が改善する 固いベッドをオススメしない理由 スワイショウは身体に良いですか? 第1回(全4回) マスクをしても姿勢が崩れない方法 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ