姿勢を正すのは危険 2018年12月16日 2018年12月18日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 先週は、水曜から出張でした! 京都で整体とトレーニングの勉強&指導。 それから3日間石川県で常連の方々に整体をして。 昨晩、桑名へ戻ってきました! 整体やセルフ整体・トレーニングを受けて、身体が変わる経験をすればするほど、「姿勢の大切さ」が分かるようになります。 すると、普段の生活で姿勢や歪みが気になるようになります。 姿勢を気にかけることは大事ですが、‘’意識的‘’に姿勢を正すとさらに体がゆがむので、体を痛める原因になります。 だから、姿勢やゆがみが気になったときほど、セルフ整体をすると良いです^^ 詳しくは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 体力をつける非常識な方法 次の記事 -Next- 出戸啓介の動画取説 関連記事 - Related Posts - 肋骨が回るって知っていますか? 動けないのは筋力の衰え? 休みの日に体調が悪くなる理由 慢性腰痛の人の悪癖 最新記事 - New Posts - 背中体操で腰を痛める人が見落としがちな事 軟骨がすり減っても動き方が変われば、痛みも変わる 漏斗胸を隠すための筋トレ、本当にそれで良いんですか? 女性の正座は膝の間は拳1個分? - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ