今年一年を振り返って 2024年12月30日 2024年11月22日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 年の瀬も押し迫り、 大掃除や年末の準備で、 バタバタとしているかもしれませんね。 私は、 整体院が先週土曜日に仕事納めとなり、 ホッと一息つきながら、 今年一年を振り返ってみました。 ↓ 今年は 日々の施術や エクササイズを通じて、 新しい発見があり、 身体の繋がりについて 深く学ばせていただきました。 それらの気づきを活かして、 毎月新しいエクササイズを ご紹介してきましたが、 来年は さらにパワーアップします! 今までお伝えしてきた 様々なエクササイズを、 スッキリと整理して体系化し、 より分かりやすい形で お届けしていきたいと考えています。 これまでの エクササイズの良さはそのままに、 スーッと自然に取り入れやすく、 あなたの身体をより良く 変化させていけるようにしていきます。 寒さが増してきましたので、 くれぐれも身体を冷やさないように気をつけて、 年末年始をお過ごしください。 ゆっくりと身体を休める時間を作って、 リラックスした気持ちで 新年を迎えられるといいですね♪ ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 布団を変えたら元の布団も痛くなった、どうしたら良いですか? 次の記事 -Next- 年末大晦日に忘れずやっておきたい大事なこと 関連記事 - Related Posts - ぎっくり腰の90秒対処法 坐骨神経痛の女性にあるあるの原因とは 骨盤エクササイズで腰痛になった時の対処法① 左足の中指のしびれは股関節と関係がありますか? 最新記事 - New Posts - 痛みを放っておくと悪化する理由 肩こりの人は反り腰になる 第2回(全2回) 肩こりの人は反り腰になる 第1回(全2回) 体のだるさは首の骨を改善せよ! - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ