横向けで寝ても腕がしびれない方法 2020年4月2日 2020年3月26日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 横向けで寝るときは どこで体重を支えるのが 良いのか? 肩先ではなく、 肩甲骨(けんこうこつ)で 支えると良いんでしたよね。 今日は 「腕がしびれてしまうのですが、 どうしたら良いでしょうか?」 と質問をいただきましたので お答えします! 続きは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- ひざ痛の時の座り方とは? 次の記事 -Next- 肩甲骨ゴロゴロエクササイズ後、そのまま寝ても良い? 関連記事 - Related Posts - 足の浮き指、指の曲がりの改善法 第3回(全4回) 姿勢で読み解く平昌オリンピック その2 朝おきたらお腹が痛いときの根本解消エクササイズ 寒暖差による頭痛を 根本から改善する方法 ~自律神経編~ 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第4回(全4回) 股関節に体重がのるために必要なこと 第3回(全4回) 股関節に体重がのるために必要なこと 第2回(全4回) 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ