歩き方のくせを改善する エクササイズ③ 2020年9月10日 2020年8月28日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! シリーズでお伝えしている 「足を引きずるくせを 根本から改善する方法」 最終回です! 足をひきずらないように するには 股関節が正しく動くことが 大切でしたよね。 昨日は股関節を 正しく動かすために 骨盤がしっかり立つエクササイズを ご紹介しました! 今日は より股関節が正しい位置で 動くようになるエクササイズ をご紹介します! このエクササイズを 繰り返しすると、 足を上げようと思わなくても 足が自然に上がって 歩きやすくなりますよ! めっちゃ良いでしょ! では、いってみましょう! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 歩き方のくせを改善する エクササイズ② 次の記事 -Next- 筋肉が固くならない身体になるためのポイント 関連記事 - Related Posts - 脱力のコツ入門編① 楽な動きとは、どんな動き? 鼻呼吸の3つのコツ 寝ている間に腰痛になる!改善ストレッチ 最新記事 - New Posts - 動けないのは筋力の衰え? 骨盤が立つために必要な筋肉とは? 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第2回(全2回) 骨盤を立てずに骨盤が立つには? 第1回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ