物を投げるな 2022年7月11日 2022年5月31日 WRITER 出戸啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! あなたは日常生活で 物をポイッと投げること ありますか? 私が これを意識し出したのは かれこれ10年ほど前になりますが、 当時は、 そんなつもりはなくても、 無意識に物を投げていることがありました。 それから、 できるだけ 物を投げないようしています。 また、 意識しだすと、 投げないまでも 雑にあつかっていたことに 気がつき、 できるだけ丁寧にあつかうように 変えました。 なぜかというと、、、 物を投げたり、 物を雑にあつかうと、 ・体の痛みが出やすくなる ・疲れやすくなる ・気持ちに余裕がなくなってイライラする からです。 なぜ物を投げると 体や気持ちにまで悪い影響があるのか? 続きは動画で! この記事を書いている人 - WRITER - 出戸啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 健康とは何か? 次の記事 -Next- 体を痛めない物の扱い方 関連記事 - Related Posts - 目がしょぼしょぼの改善法 ほぐしてもまた肩がこるのはなぜですか その2 しゃがむと楽になるシビレの原因 椎間板ヘルニアは手術をしなくても改善しますか? 第1回(全2回) 最新記事 - New Posts - そのねじり本当に必要?スワイショウで「やっている感」を手放す 肩甲骨が使えると姿勢・肩こりが変わる理由 肩甲骨が使えている人と使えていない人の違い その肩甲骨体操、実は「腕」しか動いてません - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ