【根本改善】骨盤が立つ 第1回(全2回) 2025年3月3日 2025年2月18日 WRITER 出戸 啓介 この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら おはようございます、出戸です! 今日は、 あなたの身体の土台となる とても大切な 「骨盤」について お話させていただきますね。 ↓ 骨盤はですね、 身体の真ん中にある 一番大きな骨 なんです。 ここが ずれてしまうと、 上半身も 下半身もズレちゃうんですよ。 普段、 座っているときに あなたの骨盤は どんな状態か ちょっとだけ 意識してみてくださいね。 正しい姿勢では、 骨盤がスッと立って お尻の下にある 「坐骨」という 2つの骨で しっかり支えられているんです。 でも、 リラックスしすぎて 骨盤がグラーッと 後ろに倒れてしまうと、 腰や背中、お腹に ギューッと負担がかかってしまいます。 そうすると、 肩が コリコリになったり 腰が ズキズキ痛くなったり 膝までもが ガクガクしちゃうんですよ。 骨盤が スッと立って、 身体全体を バランスよく整えることで きっと気持ちよく 生活できるようになりますよ♪ ↓ この記事を書いている人 - WRITER - 出戸 啓介 こんにちは、出戸 啓介(でと けいすけ)です。 痛みや不調を根本的に改善するための情報を発信しています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【根本改善】肩甲骨が立つ 第3回(全3回) 次の記事 -Next- 【根本改善】骨盤が立つ 第2回(全2回) 関連記事 - Related Posts - 3分で出来る!うつ伏せで肩が痛いときの改善エクササイズ 一流の人のリップの塗り方 花粉症を改善するストレッチ① 正しい姿勢が分からない 最新記事 - New Posts - 股関節に体重がのるために必要なこと 第1回(全4回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第2回(全2回) 膝痛を治すには骨盤から直そう! 第1回(全2回) 体幹を自由自在に動かすために! 第2回(全2回) - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ